インスタンスの値や属性を見たり変更したりするためのメソッドを作って使うのが流儀。
該当インスタンスの値を直接みたり変更するのではなくメソッドを作って変更する。
値や属性などを確認するのがゲッタ(getter)
値や属性を変更するのがセッタ(setter)
という名前としてつけられてる。
例)
num1 num2 num3というインスタンス変数があった場合の
num1だけ見たり変更したりするゲッタセッタ
-(int)num1{return num1;) //ゲッタ(ただnum1の値を返す)
-(void)setNum1 : (int)newvalue{
num1 = newvalue; //セッタ(num1の値をnewvalueに変更)
}
アクセサは@property @symthesizeを書くことで同様のことができる。
@propertyの書き方
例)
@property (retain,nonatomic) (id) *count;
のように属性などをつけて定義する。
アクセサを作る対象がオブジェクトの場合、retain nonatomicはつけるのが慣例
nonatomic とretainについて後で確認。
この例のretainは使用中はメモリから消されないようにする
No response to “アクセサ”
Leave a Reply